走ってヨガする森林セラピーガイドのトシローです!
鎌倉トレイルセラピーには特徴的なプログラムがあります。何だと思いますか?
他所では開催していないウチだけの「走る森林浴」です!コレは簡単に言うと、森林浴✕トレイルランニングな癒し系プログラムです。
何故、鎌倉トレイルセラピーでは「走る森林浴」のプログラムを開催しているのか?今回は、そのワケを説明します。
そもそも森林浴の目的は?
「森林浴は、ハイキングや登山ではない」と教科書に書いてありますので、その意味では、トレイルランニングも然りかもしれません。
ですが、そもそもクライアントさんがガイド付き森林浴に参加する目的って何でしたっけ?
おそらく大部分のクライアントさんは、森林浴そのものを体験すのが目的ではなく、「非日常的な空間でストレッサーから逃れてリラックスする」といった感じでしょう。
この目的を達成してもらう手段のひとつとして、鎌倉トレイルセラピーでは、通常の「走らない森林浴」の他に「走る森林浴」を提供しているのです。
森林浴のエビデンス
近年様々な研究が進み、さまざまな森林浴の効果の科学的根拠(エビデンス)が証明されています。
世界36カ国・地域で翻訳版が刊行され、アメリカでベストセラーとなった『SHINRIN-YOKU』の日本語版『森林浴』(日本医科歯科大学 李卿医師 著)によると、以下の効果が紹介されています。
だから森林浴は「ストレッサーから逃れてリラックスする」という目的を達成する手段になり得ます。
有酸素運動の効果
- ストレス耐性アップ
- 集中力アップ
- うつ症状の改善
- モチベーションアップ
- 幸福感アップ
- 記憶力アップ
- 創造性アップ
- 学力アップ
- 脳の老化の進行を遅らせる
「走る森林浴」を開催するワケ
- 森の中でリラックスしてほしい
- 軽い運動で交感神経を少し上げておいた方が、より深いリラックス感を味わえる
- 軽い有酸素運動はストレッサーをストレスと感じにくくなる(ストレス耐性アップ)
- トレイルランニング愛好家の皆さんに、違ったトレイルの楽しみ方を知って欲しい。
- 森林浴との架け橋となる
走る森林浴は、森林浴とトレイルランニングの相乗効果
すでにお気づきかもしれませんが、トレイルを走ること自体が、「非日常的な空間でストレッサーから逃れてリラックスする」ことに繋がるのです。それはトレイルランニングの愛好家の皆さんには言うに及ばずですよね。
ただし、レースのためのトレーニング前提で走っている人も少なくないですが、その方々は対象外。
森林浴とトレイルランニングでは、手段は違えどフィールドは同じ。目的も似ています。だから「走る森林浴」は、森林浴とトレイルランニングの相乗効果が期待できるのです!
ただし、有酸素運動による効果は、すぐに出るものもあれば、ある程度習慣化しないと出始めないものもあります。なので、「走る森林浴」は、プログラム当日だけでなく、体験後の日常のストレスマネジメント、セルフケア、心身の健康増進に役立ててもらうためのきっかけづくりだと思っています。
トレイルランニング経験者限定のプログラム
トレイルランニング愛好家の方は、初めてトレイルを走ったときのことを思い出してください。平らな道路と違って、すっごく緊張したと思います。特に女性のほうが過緊張する傾向がある印象です。
そんな精神状態で、トレイルサイドで足を止めて深呼吸したところで、深いリラックス感は期待できません(キッパリ)
ですので、「走る森林浴」のプログラムは、ある程度トレイルを走り慣れていて、鎌倉の里山トレイル程度ならば、余裕で走れるレベルの方を対象としています。
いつもの鎌倉トレイルで、いつもと違う癒しの体験をしてみたいというトレイルランニング愛好家を想定クライアントとしています。
まとめ
森林浴✕トレイルランニングな「走る森林浴」は、サードプレイス「鎌倉トレイル」で、リラックスしてもらうのが目的で開催しているプログラムです。森林浴に軽い有酸素運動(トレイルランニング)を掛け合わせることで、相乗効果によるリラックス感だけでなく、脳科学に基づいたさまざまな効果が期待できます。
トレイルランニング愛好家の方に、是非体験してもらいたい癒し系トレイルランニング「走る森林浴」。いつもの鎌倉トレイルで、いつもと違う体験はいかが?
🔗併せて読みたい記事
🔗関連メディア
#鎌倉 #森林浴 #鎌倉森林浴 #鎌倉トレイルセラピー #鎌倉トレイル #鎌倉アルプス #リラクゼーション #癒やし #マインドフルネス #バイオフィリア #走る森林浴 #運動脳
コメント
コメントを投稿